アジアと世界のまとめサイト


中国クリックファームからビットコインまで
 ネット経済のグレーゾーン

今回は詐欺事件から そこまでははっきりいえないけど
かなーり胡散臭い そんなネット経済のグレーゾーンに
関して注意喚起も含めて まとめましたのでご覧ください
大和タケル

中国のクリックファーム
中国,クリックファーム,採掘,ビットコイン,ネット,経済,グレーゾーン,中国企業,マイニングマネーロンダリング

クリックファームというのは、その名のとおり、
ネット上の「クリック」行為を売る業者です。
ここに依頼すれば、1000個の「いいね!」は3000円くらい、
フォロワー1000人は1500円くらいで買えるというのです。

中国,クリックファーム,採掘,ビットコイン,ネット,経済,グレーゾーン,中国企業,マイニングマネーロンダリング

元記事によれば、米国ではセレブ、富豪、政治家も
クリックファームを利用しており、すでに
一大市場になっているといいます。

FBのスパム市場で100億円以上の規模
中国,クリックファーム,採掘,ビットコイン,ネット,経済,グレーゾーン,中国企業,マイニングマネーロンダリング
#Zuckerberg 見てるぅ?

研究者の推計によると、2013年時点のツイッターの
偽アカウントの市場規模は4000万〜3億6000万ドル。
フェイスブックのスパムの市場規模は8700万〜3億9000万ドル。
インターネットのセキュリティを専門とするイタリア人研究者
アンドレア・ストロッパによると、フェイスブックの
偽物のいいね!の市場規模は、これらを上回る可能性があるという

大手も利用していた

クリックファームを利用したと批判されている企業には、
ペプシやコカコーラ、メルセデス・ベンツやルイ・ヴィトンと
いったグローバル企業の名前もある。
また、50セントやパリス・ヒルトン、リアン・ライムスなどの
セレブも、実在しないフォロワーをお金で買ったと批判されている

普通にオークションサイトをのぞいたら
アカウントを売ってるじゃないですか。
5000人フォロワーのついたアカウントが
5000円で買えてしまいます
デイリーメールより抜粋

※ これはほぼ事実のようです 
数百人分のツィッターアカウントがオクで
売られているのを自分も見ました 
ただそれはアカだけでフォロワー無しのでした
ゲームのアカもいくつか出ていました

結論 
*    /      \ こいつの投稿「いいね!」が多いな
    /   ⌒   ⌒\   どうせクリックファームだろ
  /     ,(⌒) (⌒)、\だからうらやましくなんかないんだ!
  |     /// (__人__) /// |  
  \    ` ヽ_ノ    / 
    ヽ    , __ , /  
    /       |_
   |   l..   /SNS版「すっぱいブドウ理論」の完成! 

胡散臭さの抜けないビットコイン
中国,クリックファーム,採掘,ビットコイン,ネット,経済,グレーゾーン,中国企業,マイニングマネーロンダリング
さて もう一つ よく目にするビットコインの
話題ですがどうも自分にはうさん臭さが抜けません

この問題はいずれちゃんと取り上げたいと思いますが
主にふたつの側面があります

仮想通貨をネタにした詐欺や悪用という側面
中国,クリックファーム,採掘,ビットコイン,ネット,経済,グレーゾーン,中国企業,マイニングマネーロンダリング
仮想通貨 トラブル急増 「必ず値上がり」高齢者勧誘

最近もこうした見出しの記事がありましたが
これは投機を目的としたよくある手法で
中国株や金融派生商品など これまでにも
同様の手口は多数 存在してきました
また投機による乱高下も問題ですが これは
投資対象ですので 仕方ない部分もあります
それよりも根深いのが次の側面です

ビットコインの本質に関わる問題点
1 匿名性を悪用したマネーロンダリング
 
中国,クリックファーム,採掘,ビットコイン,ネット,経済,グレーゾーン,中国企業,マイニングマネーロンダリング
匿名性を最大限利用できるのがビットコイン
ビットコインは公開帳簿だから透明性がある
という説もありますが それはどうでしょうか?
現実に大量のマネーロンダリングに使用されており
あの中国でさえ 中国元のマネロンを防ぐために
2017年の2月から4月までビットコイン取引所の
規制をしていたくらいです

また日本でも 不正入手した他人名義のクレカの
情報で購入した計41万5千円分のビットコインを
日本円に交換しようとして逮捕者がでました
逆に言えば リアルマネーに換金するという所でしか
特定ができない これに尽きるとおもいます






2 システムそのものの問題点
これは 本記事ではカバーしきれませんが
a 信用保証をする中央管理が無いこと
b 取引のチェックを参加ユーザーらの検証に拠っていること
 (マイニング) この2点は天才的だったとおもいます
ですが そこに持って生まれた欠点を内包してしまいました

このブロックと呼ばれる送金のパケットの最終認証に
nonceと呼ばれる無意味な文字列を解くわけですが
これはブルタルなハッキングの手法の応用です

開発当事者も批判
中国,クリックファーム,採掘,ビットコイン,ネット,経済,グレーゾーン,中国企業,マイニングマネーロンダリング
この応用の仕方はとても興味深いんですが
結局はビットコイン報酬目当てのマイニングのプロ
(多くが中国人)によって 占められてしまいました

その状況を当の開発者の一人であるマイクハーンが
次のように述べています

中国,クリックファーム,採掘,ビットコイン,ネット,経済,グレーゾーン,中国企業,マイニングマネーロンダリング
中国のいわゆる採掘工場 
2013年頃から小規模マシンの出番は終わった

「ビットコインという実験は失敗だった
中国のマイナーたちがマイニングの70%を握っている
現状は、まるで安ホテルのWi-Fiで全世界を接続して
いるかように速度が遅くなっている」
結局 彼は所有していたビットコインをすべて処分しました

チェーンを構成するのブロックの上限を撤廃するか
どうかなどで揉めていますし 訪日客が使う分はともかく
一般の日本人はあまり手をださないほうが無難だと思います



人気の過去記事のページ

こちらは相互リンクサイトです
どのサイトもおもしろいです
inserted by FC2 system